よつ葉会

Scroll

2023年1月号 指定生産者から消費者のみなさまへのメッセージ②

今月は鹿追のみなさまからのメッセージをご紹介します

~よつ葉乳業㈱ホームページ 共同購入事業50周年記念サイトより~

武者秀之牧場 武者秀之さん
 「(牛の体が)結構光ってると思うんですよね。自分で言うとちょっと照れちゃいますけど」という武者さんに牛が接近!

夏は、ご覧の通り牧草地に放牧しまして、青草をお腹いっぱい食べさせるようにしています。冬には運動場に放して日光浴をさせるようにして、なるべくストレスをかけないようにしています。安全な餌を食べて、安全な牛乳を搾乳したいという気持ちからNONGMOの牛乳を生産するようになりました。

 牛は、育成も含めまして35頭ぐらいです。のびのびしてますし、寄ってきますね。外で飼うということで、足腰も強くなりますので、結構、年寄の牛が多いというのも。牛が長持ちするんですね。仔牛を4産以上しているということですね。ちなみに粗飼料はすべて自給飼料を与えています。これなんかは10産してますね。結構年寄。うちで二番目かな。一人でやるようになってから、ああいう放牧でやるようになって、手間をかけないように、少し頭数を減らして、コストをかけないように。

10産しているベテラン牛も動画に出演
「水と塩は欠かさないようにして。いつでも飲めるようにしています」

髙田牧場
髙田泰輔さん

健康な牛を育てるためには、健康な草、安心安全な草を育てて、その安心安全な草を育てるためにはやっぱり土壌がいい環境、環境が健康的な土壌でなければいけないというところを気を付けて管理していますね。土壌分析をしてもらいまして、それに適した施肥設計をしていただいています。ミネラルバランスとかその辺を気にしながら、作物に必要な分だけの化学肥料を入れるような形で、必要最低限の施肥で作物を育てています。

餌のほうが自動給餌になっているので、一頭一頭、牛のメニュー、餌の量は個別に管理できるように。寝床、牛床は、きれいにしておきたいので、寝藁は極力多めにして、牛の牛体を汚さないようにっていう部分では気を付けています。

餌の完全国産化という部分は目指していきたいと思うんですけども、ウチの場合だったら、まず手始めにジャージーで小ロットからスタートしていけるという強みも持っているので、そこからよつ葉さんのホルスタインの牛乳の方に関してもそこからステップアップしていけるようにっていうのは目指していますね。

土壌分析から取り組む牧草の収穫
      給餌は機械化しています
敷き藁は人手でたっぷり、ふんわり

会報(一般公開)一覧

おためし牛乳さしあげます

新会員募集中

よつ葉会は入会金・積立金・出資金などは必要ありません。
まずはお電話かフォームにてお問合せください。詳しい資料と試飲牛乳をお届けします。

固定電話専用0120-53-1428

携帯電話からは0422-53-9812

(月曜~金曜/10:00~16:00)

Page Top